MCore トップページ>MCoreの機能
IT資産管理、セキュリティ対策、検疫を1つのシステムで実現!
正確な資産状態の把握が確実なセキュリティ対策につながります。
インベントリ管理 | PC資産管理 | PC構成(ハードウェア/ソフトウェア情報他)にユーザ固有の管理項目(保有部署、使用者等)を付加し、定期・自動で収集します。すべての管理の基盤となるPC台帳を作成できます。 |
---|---|---|
ウィルス対策ソフト管理 | ウィルス対策ソフトの状態を管理します。 TRENDMICRO、Symantec、McAfeeの主にコーポレート版をサポートしています。 |
|
什器管理台帳 | PC以外の資産情報(オンライン/オフライン)をご登録いただけます。オンライン資産については探索機能により自動登録します。 | |
資産契約台帳 | 資産関連の契約情報(リース/レンタル、保守)をPC資産・什器の管理台帳と紐付けて管理します。満了期限管理も可能です。 | |
フロア管理 |
フロア内の管理対象の位置や状態を管理することができます。 誰がどこで使用しているかを可視化してトラブル時のトレーサビリティを向上します。 |
|
パッチ管理 | パッチ管理WindowsUpdateの実行状況や適用済Hotfixの管理ができます。 | |
セキュリティパッチ・マネージメントサービス【SPMS】![]() |
適用されていない未適用パッチの判定から自動適用まで幅広くサポートします。Microsoft社が公開する月例パッチの中から緊急度の高いパッチのみを毎月テンプレートにして配信します。 また、オプション追加により、Microsoft社以外のセキュリティパッチ適用についても可能です。対応製品については営業担当までお問合せ下さい。 |
|
ソフトウェア配布 | ログイン中のクライアント権限を問わず、ファイル転送、ソフトウェア配布&インストール、アンインストールすることが可能です。 | |
メッセージ配信 | 管理者からメール形式のメッセージを各クライアントへ配信できます。実行文やファイルの添付、確認状況のトレースも可能です。 | |
ライセンス管理 | ライセンス管理 (ソフトウェア資産管理【SAM】) |
購入したライセンスの情報を登録してインストール数と使用数の集計・対比を行い、ソフトウェアの不正コピーを監視します。 |
インストールソフトウェア管理 | クライアントPCにインストールされたソフトウェア情報を収集し、管理単位にソフトウェアカタログを作成することができます。 | |
ソフトカタログ機能 | 名寄せルール(グループ化条件)を設定することで新しいソフトウェアがインストールされた時に自動で名寄せすることができます。 ソフトウェア辞書を利用することで有償/無償や同一ソフトウェアの識別を自動化し、効率良くSAM環境を構築できます。 |
|
ソフトウェア購入実績 | 1つのソフトカタログに対して複数の購入したライセンス情報を登録します。 分割配賦やアップグレードライセンスにも対応し、ライセンス証書イメージを登録して管理することもできます。 |
|
ライセンス数集計 | 部署毎にライセンスの保有数、インストール数、残数等を集計します。ユーザライセンスをはじめとする多様なライセンス形態に対応しています。また、現在の紐付け状態も考慮した最も有利に過不足を計算することができます。 | |
ライセンス割当 | CALなどインストール情報を持たないソフトウェアでもPC情報と紐付けることにより管理が可能となります。
管理不要なインストール情報を管理除外とすることでライセンス集計の対象外とすることが可能。 |
|
ライセンス部材管理 | ライセンスの部材(メディア、使用許諾書、マニュアルなど)の保管部門・場所、貸出状況を管理することができます。 | |
ソフトウェア辞書![]() |
MCoreのソフトウェアカタログにソフトウェア辞書を反映することで、有償/無償や同一ソフトウェアの識別を自動化し、効率の良いソフトウェア資産管理を可能にします。 | |
MAC管理(クライアント端末管理)![]() |
MAC端末のIT資産管理に対応しました。Windows端末とMAC端末の情報が一元的に管理が出来るため、混在する組織内でのセキュリティ強化や、コンプライアンスの遵守に貢献します。 | |
MDM(モバイルデバイス管理)![]() |
スマートフォンやタブレットなどをIT資産として一元管理。そのセキュリティを厳密に監視・制御することで、スマートデバイスの本格的な業務利用を強力に支援します。 |
PC操作ログ管理![]() |
PCの操作を漏れなく収集するログ管理機能は不正に対する強力な抑止効果を発揮し、情報漏洩のリスクを減らします。 もしもの場合にも安心な大規模、長期保存、超高速検索対応です。 |
---|---|
デバイス管理![]() |
情報漏洩リスクの高いUSBメモリ、HDD、DVDといった外部記憶媒体の利用を制限します。利用申請や所持確認、持ち出しファイル管理など安全安心かつ効率良く運用を支援する機能が揃っています。 |
BitLocker管理![]() |
BitLockerの暗号化状態と管理が難しい回復キーを、PCや人の単位で集中管理できます。 |
禁止ソフト起動制御 | Winny等のP2P系ソフトやメッセンジャーなど業務上不適切なソフトウェアの起動を禁止・制御します。 |
不正接続検出 | エージェント未導入PCや許可されていない不正PCの外部からの侵入を検出し、管理者へアラーム通知します。 |
構成管理 | 資産の構成をフィジカルに管理します。フロア管理も可能です。 |
---|---|
障害管理 | ネットワーク障害やPC管理のアラーム事象を網羅的に管理します。 |
性能管理 | パケット数や応答時間からトラフィックのトレンドを集計管理します。 |
IPアドレス管理 | IPアドレスの利用状況の把握と割当/回収の管理が可能です。 |
サーバ管理![]() |
サーバのOSやアプリケーション、プロセスの異常を監視します。 |
リモートデスクトップ![]() |
遠隔地にあるPCを簡単にリモートコントロールすることができます。 |
統計レポート![]() |
収集した情報から全体を直感的に把握する為の推移情報や問題兆候をわかりやすくグラフや表を用いて表示・出力します。 直感的な表示により素早く状況や傾向の把握が可能。 稼動の確認や、無駄の排除に効果的な起動時間、利用時間、稼働時間を分かりやすく色別に表示。 |
|
---|---|---|
アプリケーションレポート | アプリケーションの起動だけでなく、実際に使われていたかどうかの判断も可能。 | |
PC稼働レポート | セキュリティ監視だけでなく、資産の有効利用や勤惰の実績確認にも利用可能。 | |
セキュリティレポート |
レポート出力する項目はユーザが自由に定義可能。 ソート機能による柔軟なベスト/ワースト表示。 PC情報や操作ログなどへワンクリックで参照可能。 |
|
ソフトライセンスレポート | ソフトウェア毎のライセンス情報をサマリ表示。 | |
グローバル対応 |
UNICODEデータに対応し、1サーバで全ての海外拠点にあるPCの一元管理が可能。 中国語表記は簡体字と繁体字の両方に対応。 |
|
その他の運用支援 | Webコンソール | 全ての機能で横のつながりを重視。管理者毎にカスタマイズが可能な画面は操作性はもちろん、業務を円滑にサポートします。 |
アラーム通知 | クライアントの異常や不正を管理者へ通知します。事象毎に電子メール、パトライト、警報音等の手段をお選びいただけます。 | |
検索 | 一度に最大10条件までの組み合わせ検索が可能です。使用頻度の高いものはテンプレートとして保存し、再利用いただけます。 | |
CSV出力 | すべての画面でCSV出力機能を用意、ボタン一つでファイルを生成します。出力のレイアウトは管理者単位で変えることができます。 | |
エクスポート/インポート | 全管理データの一括登録・更新・削除が可能です。 元情報のエクスポートによりメンテナンス性は更に向上します。 |
機能